-
ARABIA 24h ミルクボウル
¥5,200
このシリーズは、小林聡美さん主演の映画『かめも食堂』で人気を集めたAvecの前身モデルとして、知られています。 ”24時間いつでも使える”をコンセプトに、無駄のないシンプルなフォルムと主張しすぎない佇まいが特徴の、実に北欧らしいデザインです。 インテリアとしてはもちろん、鍵などの小物入れとしてのご利用も素敵です。 画像5枚目、6枚目が現物のお色味と一番近くなっております。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド ARABIA ◆シリーズ 24h ◆デザイナー Heikki Orvola ◆製造年 1980年代 ◆サイズ 直径 11.6cm 高さ 7.7cm
-
ARABIA faenza (ファエンツァ) ミルクピッチャー
¥3,800
芸術の街が認めた、美しき傑作。 イタリア・ファエンツァの国際陶芸展で入賞した実力派デザイン。 ARABIAの中でも、特別な一品です。 一輪挿しなどにもピッタリです♡ ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド ARABIA ◆シリーズ faenza ◆デザイナー Inkeri Leivo Peter Winquist ◆製造年 1970年代前半 ◆サイズ 直径 6.1cm 高さ 6.8cm
-
ARABIA Karelia(カレリア) 水差し
¥9,800
素材に厚手の炻器を使用していることから、丈夫な作りと落ち着いた色合いが上品な一品です。 縁に施された手書きの装飾は、窯で焼き上げる際の釉薬の具合によって個体差ができ、ひとつひとつのアイテムに独自の表情を持っているのが特徴。 派手さはないけれど、見るたびに“いいな”と思わせてくれる一品です。 当店では、老若男女問わず人気の商品のひとつです。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド ARABIA ◆シリーズ Karelia ◆デザイナー Anja Jaatinen-Winquist ◆製造年 1970年代 ◆サイズ 直径19.5cm (持ち手から注ぎ口まで) 直径11cm(底) 高さ16.5cm
-
Kermansavi Heinä(干し草) ボウル
¥6,300
SOLD OUT
Kermansavi(ケルマンサヴィ)社 は、1976年にフィンランドで設立された陶器メーカーです。 伝統的な北欧デザインと実用性を兼ね備えた製品で知られ、特にこの「Heinä」シリーズは人気を集めました。 また、ひとつひとつ色の濃淡が異なるのが、この「Heinä」シリーズの特徴のひとつです。 現在はKermansavi社 は、2006年にTulikivi社に買収され生産は終了していますが、その美しいデザインは今もヴィンテージ市場で愛されています。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド Kermansavi ◆シリーズ Heinä ◆製造年 1980年代-2000年代初頭 ◆サイズ 直径 21.5cm 20.5cm(若干楕円になっています) 高さ 7cm
-
Kermansavi Heinä(干し草) シュガーポット
¥5,300
Kermansavi(ケルマンサヴィ)社 は、1976年にフィンランドで設立された陶器メーカーです。 伝統的な北欧デザインと実用性を兼ね備えた製品で知られ、特にこの「Heinä」シリーズは人気を集めました。 また、ひとつひとつ色の濃淡が異なるのが、この「Heinä」シリーズの特徴のひとつです。 現在はKermansavi社 は、2006年にTulikivi社に買収され生産は終了していますが、その美しいデザインは今もヴィンテージ市場で愛されています。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド Kermansavi ◆シリーズ Heinä ◆製造年 1980年代-2000年代初頭 ◆サイズ 直径 8.5cm 高さ 12cm (蓋含む)
-
Kermansavi Heinä(干し草) ボウル
¥4,900
Kermansavi(ケルマンサヴィ)社 は、1976年にフィンランドで設立された陶器メーカーです。 伝統的な北欧デザインと実用性を兼ね備えた製品で知られ、特にこの「Heinä」シリーズは人気を集めました。 また、ひとつひとつ色の濃淡が異なるのが、この「Heinä」シリーズの特徴のひとつです。 現在はKermansavi社 は、2006年にTulikivi社に買収され生産は終了していますが、その美しいデザインは今もヴィンテージ市場で愛されています。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド Kermansavi ◆シリーズ Heinä ◆製造年 1980年代-2000年代初頭 ◆サイズ 直径 95cm(持ち手含まない) 高さ 7.5cm
-
ARABIA Ruska(ルスカ) ティーポット
¥18,600
ARABIA史上最も売れたシリーズのひとつと言われている「Ruska(ルスカ)」は、1960年誕生のロングセラー商品です。 金属を含んだ特殊な釉薬によって生み出される独特な色合いは、ひとつひとつの表情が異なり同じ模様は存在しません。 シンプルでありながら個性的。 ヴィンテージ初心者こそ、ひとつ目はこれ!っとおすすめできる一品です。 注ぎ口、下方にごく微細な欠けがあります(画像5枚目6枚目参照)。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド ARABIA ◆シリーズ Ruska ◆デザイナー Ulla Procope ◆製造年 1960年代初頭ー1990年代後半 ◆サイズ 直径(底)15.5cm 直径(口)9cm 高さ(蓋含む)12cm 持ち手から注ぎ口まで23.5cm
-
ARABIA Ruska(ルスカ) ミルクピッチャー
¥5,800
ARABIA史上最も売れたシリーズのひとつと言われている「Ruska(ルスカ)」は、1960年誕生のロングセラー商品です。 金属を含んだ特殊な釉薬によって生み出される独特な色合いは、ひとつひとつの表情が異なり同じ模様は存在しません。 シンプルでありながら個性的。 ヴィンテージ初心者こそ、ひとつ目はこれ!っとおすすめできる一品です。 さらに、このプレートは、刻印が残っている大変希少な一品です。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド ARABIA ◆シリーズ Ruska ◆デザイナー Ulla Procope ◆製造年 1960年代初頭ー1990年代後半 ◆サイズ カップ:直径 10.0cm 高さ 5.0cm ソーサー:直径 16.0cm
-
ARABIA Pirtti(ピルッティ) ティーポット
¥10,380
SOLD OUT
アンヤ・ヤーティネン・ウィンクヴィスト ペテル・ウィンクヴィスト ライヤ・ウオシッキネンの、3人手によってデザインされた素敵なシリーズです。 落ち着いたモカ色が上品さを醸し出し、北欧デザインの温かみを感じさせる一品です。 ※ヴィンテージ商品につき、経年による傷や色褪せなどがある場合もございます。 味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。 ◆ブランド ARABIA ◆シリーズ Pirtti ◆デザイナー Anja Jaatinen-Winquist Peter Winquist Raija Uosikkinen ◆製造年 1970年代 ◆サイズ 直径(底)15.5cm 直径(口)8cm 高さ(蓋含む)13cm 持ち手から注ぎ口まで26cm