North Poleのコンセプト

 毎日の生活が楽しくなるような、北欧のヴィンテージ雑貨を中心としたテーブルウエアやアクセサリー、ポスターや絵葉書等の紙アイテムの取り扱いを行っています。
 North Poleでは、店主の個性やセンスを主とした店作りではなく、お客様との連携を大切にした店づくりに注力しています。

 一方通行の単なる商品提供ではなく、お客様の好みに合わせたモノやサービスをNorth Pole流に工夫して提案することで、個々のライフスタイルに寄り添ったサービスを提供することを目指しています。

 人とはちょっと違うモノを楽しみたい、そんな“あなただけの一点”を、North Poleからご提供させていただきます!

North Poleの取り組み

1.販売方法
 ◆店舗販売
  常時販売中
  詳しくはこちらから
 ◆Web販売
  毎月期間限定で販売中
  詳しくはWebサイトまたはInstagramから
 ◆イベント販売
  不定期で実施
  詳しくはこちらから

2.各種サービス
 ◆現地買付代行
 掲載商品以外にも、ご予算やご要望に合わせて、ご希望の商品を探してまいります!
 *こんなアクセサリーを探している
 *商品の仕入代行をお願いしたい  etc
事業者さまにも細やかに対応させていただきますので、お気軽にご相談ください 。
 ◆買取サービス(準備中)
 耐久性のある北欧製品だからこそできるご提案!
当店でご購入いただいた商品で、使わなくなった食器類を中心に買取させていただきます。

 *断捨離したいけど、処分するのはもったいない
 *お店の雰囲気をシーズンに合わせて変えたい etc

用途に合わせてご利用ください。

機能性と耐久性、そしてデザイン性に優れた北欧食器

 北欧製品というと、まずはそのお値段が気になってしまいますが、北欧製品にはそれに見合うだけの品質の良さがあります。
 温かみのあるデザインなどただお洒落なだけではなく、なんといっても丈夫。長くお楽しみいただく上で、取扱いにストレスを感じることがありません。
 日常使いに適した機能性耐久性、そしてデザイン性を兼ね備えているのが、北欧の工業デザインの大きな特徴と言えます。

アレンジ無限大の紙アイテム

 North Poleの代表商品のひとつである紙アイテムは、ヴィンテージ古紙を”紙”として蘇らせました。
 ポスターやディスプレイの一部としてご利用いただいたり、ブックカバーや封筒に加工したり、ジャンクジャーナルの素材に使ったりと、用途は無限大になります。

 North Poleと出会っていただいたことで、何気ない日々の暮らしがより豊かにもっと楽しくなるよう、皆様と連携した店作りに努めてまいりますので、末長くお付き合いいただけますと幸いです。

 

代表 増井絵美

自己紹介

 新潟生まれ、兵庫県在住。

小学生のときに『深夜特急』(沢木耕太郎/著)に魅せられ、今日に至るまで20以上の国と地域を旅する。

40歳を境に、好きな海外とつながれる仕事で、場所や時間に縛られず自分で決定権を持つ働き方を実現するため、2023年に大手企業を退職。翌2024年に『北欧ヴィンテージ雑貨 North Pole』を立ち上げる。

「北極」を意味する屋号のNorth Poleは、フィンランドへ向かう機内から見た北極がとても印象的だったことが由来。